仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタムは見ないべき?視聴可能な動画見放題サイトまとめ。

動画の評価総合
新旧仮面ライダーが共演する“MOVIE大戦”第4弾。2012年放送開始の仮面ライダーウィザードと前作のフォーゼを中心に、8人の仮面ライダーが集結。往年のヒーローからイナズマン、美少女仮面ポワトリン、アクマイザーも登場する豪華版。出演は「ぼくが処刑される未来」の福士蒼汰、「GANTZ」の白石隼也。
この動画が見れる動画見放題サービス
口コミ
「こまけえ事はいんだよ」
東映の、過去作品の使い方には驚かされます。
価値の再生産、そして新しい価値の創出。くわえて、制作陣の「作る愉悦」もあり、見る側にはまた「新しい楽しみ」もある。
ディズニーが、もはやウォルト・ディズニーの作から飛び出したように、既存でありながら全くの新作になっています。それでいて絶妙に既存作品との融合も果たしている。
何も考えずに、ではなく、なにかを感じつつ同時に「深く考えずに楽しめる」…このさじ加減には脱帽するしかない。
おそらく、「いま東映に作れる映画」のなかで、ほんとうに充実しているのはこの路線かなと思いました。
とても面白かったです。
東映の、過去作品の使い方には驚かされます。
価値の再生産、そして新しい価値の創出。くわえて、制作陣の「作る愉悦」もあり、見る側にはまた「新しい楽しみ」もある。
ディズニーが、もはやウォルト・ディズニーの作から飛び出したように、既存でありながら全くの新作になっています。それでいて絶妙に既存作品との融合も果たしている。
何も考えずに、ではなく、なにかを感じつつ同時に「深く考えずに楽しめる」…このさじ加減には脱帽するしかない。
おそらく、「いま東映に作れる映画」のなかで、ほんとうに充実しているのはこの路線かなと思いました。
とても面白かったです。
2016/3/6
素材に振り回された一本
この頃のライダー映画は、過去特撮作品からのゲストのオンパレードという風潮だった。
フォーゼ単品映画ではキョーダインやワンセブンが、今回はアクマイザーとポワトリンが登場している。
ただ、結論を言うとファンが喜ぶファンサービスではない。
映画の為に記号として出させられ、あまつさえ悪役に回ったなど、人類の為に魔族を裏切った本家アクマイザーの3人が見たら泣くだろう。
愛の為に戦い続けたポワトリンの正体を、あの様なオチに使われてしまうと聞いたら、当時の子ども達も泣くだろう。
前者などは、ハカイダーを主役にするから、ミカエルの最後の姿はアイツを匂わせたいよね、という発想とは訳が違う。
雑を通り越して、なんというか、乱暴な気がする。
ただ、その辺りの思い出を全く無視してしまえば、なかなかスジの通ったカッコいいヒーロー映画だ。
上記作品を知らない人には、文句無しに薦めたい。
この頃のライダー映画は、過去特撮作品からのゲストのオンパレードという風潮だった。
フォーゼ単品映画ではキョーダインやワンセブンが、今回はアクマイザーとポワトリンが登場している。
ただ、結論を言うとファンが喜ぶファンサービスではない。
映画の為に記号として出させられ、あまつさえ悪役に回ったなど、人類の為に魔族を裏切った本家アクマイザーの3人が見たら泣くだろう。
愛の為に戦い続けたポワトリンの正体を、あの様なオチに使われてしまうと聞いたら、当時の子ども達も泣くだろう。
前者などは、ハカイダーを主役にするから、ミカエルの最後の姿はアイツを匂わせたいよね、という発想とは訳が違う。
雑を通り越して、なんというか、乱暴な気がする。
ただ、その辺りの思い出を全く無視してしまえば、なかなかスジの通ったカッコいいヒーロー映画だ。
上記作品を知らない人には、文句無しに薦めたい。
2016/3/6
観てびっくり!
書きたい事が山ほどありますが、二点に絞って書きます。
仮面ライダーはディケイドを起点に『クロスオーバー』というコンセプトで、歴代の仮面ライダーを復活、活躍させる事に成功しました。そして一連の『クロスオーバー仮面ライダーシリーズムービー』が作られるようになり、ファンとしては嬉しい限りです。仮面ライダー同士の戦いでは「Xライダーって強いんだ」なんて思わせてくれるシーンがあったりと、これからの作品に更なる期待をしています。
本作は、初っ端に『アクマイザー3』が登場。思わず「ザビタン! イビル! ガブラおーおおおおー!」と歌ってしまいました(名前が違いますが)。そして『イナズマン』『ポワトリン』とのクロスオーバーストーリーに圧倒されます。そして仮面ライダーではなく、変身前の役者さんの殺陣が凄いです。メテオのジークンドー(多分)、ナデシコのルチャ・リブレ技(メキシコのプロレスです)など、見応えたっぷりです。あと、ウィザードの格闘戦の強さは凄まじいです。この映画は90%アクションシーンで出来ている、と言っても過言ではありません。時間を忘れて観れるとても良い映画です。
最後に「アクマイザー3は超人ビビューンに転生するのか? キカイダーとの絡みはあるのか?」なんて思いました。
書きたい事が山ほどありますが、二点に絞って書きます。
仮面ライダーはディケイドを起点に『クロスオーバー』というコンセプトで、歴代の仮面ライダーを復活、活躍させる事に成功しました。そして一連の『クロスオーバー仮面ライダーシリーズムービー』が作られるようになり、ファンとしては嬉しい限りです。仮面ライダー同士の戦いでは「Xライダーって強いんだ」なんて思わせてくれるシーンがあったりと、これからの作品に更なる期待をしています。
本作は、初っ端に『アクマイザー3』が登場。思わず「ザビタン! イビル! ガブラおーおおおおー!」と歌ってしまいました(名前が違いますが)。そして『イナズマン』『ポワトリン』とのクロスオーバーストーリーに圧倒されます。そして仮面ライダーではなく、変身前の役者さんの殺陣が凄いです。メテオのジークンドー(多分)、ナデシコのルチャ・リブレ技(メキシコのプロレスです)など、見応えたっぷりです。あと、ウィザードの格闘戦の強さは凄まじいです。この映画は90%アクションシーンで出来ている、と言っても過言ではありません。時間を忘れて観れるとても良い映画です。
最後に「アクマイザー3は超人ビビューンに転生するのか? キカイダーとの絡みはあるのか?」なんて思いました。
2015/11/3
実のところゴーストからさかのぼり始めたばかりでくわしくはないのですが
元々昭和ライダー時代の人間でありまして
平成ライダーはクウガは別としてほとんど見ておりませんでしたが
映画「仮面ライダー1号」にゴーストが登場していたことから興味をもち
作品をさかのぼってみている最中にこの作品に出会いました。
アクマイザー3、イナズマンは餓鬼のころリアルタイムで見ていた作品でもあり
紹介にひかれてみました。
だが、しかし
あはは、アクマイザーの面々が悪役に転生しておりましたw
こういう過去作品の合体は見ていて楽しいのですが
主人公側が強力になる分敵方も強力にしなければならないわけで
最近のバットマンVSスーパーマンとか シビルウォーのようにスーパーヒーロー同士の戦いのように
敵もヒーロー側から出すというのは手っ取り早い方法でもありますし
元々悪魔であるアクマイザーは敵にしやすいヒーローだったわけですな
リデザインするとほんと悪党っぽくなるもんですね、初登場シーンで笑ってしまいましたよ。
近年の仮面ライダーはギミックが本当に面白い
子供がいたら相当買い与えていただろうなあと財布の紐をゆるくさせてくれる作品が多いよ。
加勢のライダー登場シーンも不自然でもなく、主人公の存在をぶれさせることもなくで絶妙といえるでしょう。
まあ、ポアトリンがラストああなったのはある意味ショックだったよ
元々昭和ライダー時代の人間でありまして
平成ライダーはクウガは別としてほとんど見ておりませんでしたが
映画「仮面ライダー1号」にゴーストが登場していたことから興味をもち
作品をさかのぼってみている最中にこの作品に出会いました。
アクマイザー3、イナズマンは餓鬼のころリアルタイムで見ていた作品でもあり
紹介にひかれてみました。
だが、しかし
あはは、アクマイザーの面々が悪役に転生しておりましたw
こういう過去作品の合体は見ていて楽しいのですが
主人公側が強力になる分敵方も強力にしなければならないわけで
最近のバットマンVSスーパーマンとか シビルウォーのようにスーパーヒーロー同士の戦いのように
敵もヒーロー側から出すというのは手っ取り早い方法でもありますし
元々悪魔であるアクマイザーは敵にしやすいヒーローだったわけですな
リデザインするとほんと悪党っぽくなるもんですね、初登場シーンで笑ってしまいましたよ。
近年の仮面ライダーはギミックが本当に面白い
子供がいたら相当買い与えていただろうなあと財布の紐をゆるくさせてくれる作品が多いよ。
加勢のライダー登場シーンも不自然でもなく、主人公の存在をぶれさせることもなくで絶妙といえるでしょう。
まあ、ポアトリンがラストああなったのはある意味ショックだったよ
2016/4/16
キレのいいアクションで面白い
アクションの見せ方で評判が高い坂本監督ですが、この作品もとてもスピード感と
キレのいいアクションシーンも多くあって楽しめました。
特にこの劇中の仮面ライダー フォーゼ編の中で、フォーゼに変身前の福士君が、
逃走する相手を全速で走って追いかけていくスピード感のあるシーンがあって、その
最中での細かいアクションをこなしがら追い詰めていくシーンは、カメラワークによる
迫力と臨場感もあって見応えがあります。
この劇中に多くのヒーローや敵キャラクターが出てきますが、それぞれのキャラの
個性を生かしながら、それぞれのキャラの活躍のさせ方も上手く整理されてると思い
ます。
全体的には明るいコミカルな作風ですが、内容的には上手くまとめてると思います。
魔法少女のあのヒロインとか面白くストーリーに絡めたな思いました。
あとかつてのあのヒーロー達を、こういう役にするかというご意見もありますが、
微妙にキャラの名前を変えてるのとデザインもアレンジされてるので、いちおう別な
キャラクターとして見ました。
アクションの見せ方で評判が高い坂本監督ですが、この作品もとてもスピード感と
キレのいいアクションシーンも多くあって楽しめました。
特にこの劇中の仮面ライダー フォーゼ編の中で、フォーゼに変身前の福士君が、
逃走する相手を全速で走って追いかけていくスピード感のあるシーンがあって、その
最中での細かいアクションをこなしがら追い詰めていくシーンは、カメラワークによる
迫力と臨場感もあって見応えがあります。
この劇中に多くのヒーローや敵キャラクターが出てきますが、それぞれのキャラの
個性を生かしながら、それぞれのキャラの活躍のさせ方も上手く整理されてると思い
ます。
全体的には明るいコミカルな作風ですが、内容的には上手くまとめてると思います。
魔法少女のあのヒロインとか面白くストーリーに絡めたな思いました。
あとかつてのあのヒーロー達を、こういう役にするかというご意見もありますが、
微妙にキャラの名前を変えてるのとデザインもアレンジされてるので、いちおう別な
キャラクターとして見ました。
2016/6/19
アクションは見る価値あり!
アクマイザー、イナズマン、ポワトリンと懐かしい名前が並んでいるこの作品。
アクションは坂本監督の拘りと趣味がここぞとばかりに炸裂、
序盤のバルクール、ワイヤーアクション、キレのある殺陣、やたらと強調される女性陣の太もも(笑)。
しかしそれに応える出演者もなかなか。素面アクションもキレッキレ。
特にポワトリンはそのまま新作を作って欲しいくらい優雅で可憐な動き。
笑撃のオチには思わず笑ってしまいました。かなり楽しめる作品です。
アクマイザー、イナズマン、ポワトリンと懐かしい名前が並んでいるこの作品。
アクションは坂本監督の拘りと趣味がここぞとばかりに炸裂、
序盤のバルクール、ワイヤーアクション、キレのある殺陣、やたらと強調される女性陣の太もも(笑)。
しかしそれに応える出演者もなかなか。素面アクションもキレッキレ。
特にポワトリンはそのまま新作を作って欲しいくらい優雅で可憐な動き。
笑撃のオチには思わず笑ってしまいました。かなり楽しめる作品です。
2016/4/17
凄くカッコ良い
子供達と楽しく拝見させて頂きました。
また、見たいと思いました。
子供達と楽しく拝見させて頂きました。
また、見たいと思いました。
2016/4/17
コラボキャラの主張が激しい
劇場版フォーゼからの昔の特撮キャラが続いている。(というか劇場版フォーゼは正史だったのか)
出すのはいいけど推しすぎて何だか話がふわふわした感じになって、この映画が何の作品だか分からなくなってくる。
第一部はイナズマンが決めを持っていくし。
妙に生身状態での追いかけっこや殺陣に凝っているのは良いけど、ちょっと時間が長い。絵面も地味になってしまうので短めにしてほしかった。
ウィザードの登場シーンは前回のような技の連発で見ていて気持ちよかった。
オーズ以前のライダーは前回のWくらい絡みが無いなら出なくても良かったんじゃないかな。
過去と未来を使った人や物の伏線は少し面白かった。
劇場版フォーゼからの昔の特撮キャラが続いている。(というか劇場版フォーゼは正史だったのか)
出すのはいいけど推しすぎて何だか話がふわふわした感じになって、この映画が何の作品だか分からなくなってくる。
第一部はイナズマンが決めを持っていくし。
妙に生身状態での追いかけっこや殺陣に凝っているのは良いけど、ちょっと時間が長い。絵面も地味になってしまうので短めにしてほしかった。
ウィザードの登場シーンは前回のような技の連発で見ていて気持ちよかった。
オーズ以前のライダーは前回のWくらい絡みが無いなら出なくても良かったんじゃないかな。
過去と未来を使った人や物の伏線は少し面白かった。
2017/3/14
坂本監督だとひと目で分かる作品
坂本監督先品は変身前の生身の戦闘、激しい殺陣、そして女性陣の太ももや肌
ストーリーは複雑に伏線が絡み合っていて、見ていてとっても楽しい。
最後のオチまで伏線回収に繋がっているほどで、大人が見ても十分楽しめる見ごたえのある作品かと思います。
アクマイザーは悪魔ですから、敵でもそんなに違和感は無くSICのフィギュアのような造形で厳つく、
敵としてちゃんと役割を果たしていたと思います。
こういった過去作品のリメイクやリモデリングには難色を示す人も多く、意見が別れるところではありますが、
新しい作品として受け入れればそこまで違和感はなく、すんなりと入っていけるかと思います。
坂本監督先品は変身前の生身の戦闘、激しい殺陣、そして女性陣の太ももや肌
ストーリーは複雑に伏線が絡み合っていて、見ていてとっても楽しい。
最後のオチまで伏線回収に繋がっているほどで、大人が見ても十分楽しめる見ごたえのある作品かと思います。
アクマイザーは悪魔ですから、敵でもそんなに違和感は無くSICのフィギュアのような造形で厳つく、
敵としてちゃんと役割を果たしていたと思います。
こういった過去作品のリメイクやリモデリングには難色を示す人も多く、意見が別れるところではありますが、
新しい作品として受け入れればそこまで違和感はなく、すんなりと入っていけるかと思います。
2017/8/13
うーん
他の方も書いてますがこの時期は過去の特撮作品をリメイクして出してますが設定が酷すぎる。
フォーゼのパートはまぁまぁ良かったとして、全体で見るとなかなか酷い作品。
失礼な話、ウィザード関連の劇場版は鎧武との共演作を除くと酷いものばかりです。
この時期は東映もだいぶ迷走していたように思う。
他の方も書いてますがこの時期は過去の特撮作品をリメイクして出してますが設定が酷すぎる。
フォーゼのパートはまぁまぁ良かったとして、全体で見るとなかなか酷い作品。
失礼な話、ウィザード関連の劇場版は鎧武との共演作を除くと酷いものばかりです。
この時期は東映もだいぶ迷走していたように思う。
2016/11/15
絶対にファンの夢を壊さないはずだと思ったのに。
私はまず、新しくなったポワトリンに興味をひかれてこの映画を見ました。
ウィザードとポワトリンが共に戦うバトルシーンも素敵です。
そこは見事でした。
しかし、映画のラスト。
ポワトリンのあのオチはない。
ぶち壊しとか、もうそういうレベルの話ではありません。
仮面ライダーの映画というのは、「ファンの夢を絶対に壊さない」のがお約束だったのでは?
ポワトリンのファンとしては、完全に裏切られた思いです。
私はまず、新しくなったポワトリンに興味をひかれてこの映画を見ました。
ウィザードとポワトリンが共に戦うバトルシーンも素敵です。
そこは見事でした。
しかし、映画のラスト。
ポワトリンのあのオチはない。
ぶち壊しとか、もうそういうレベルの話ではありません。
仮面ライダーの映画というのは、「ファンの夢を絶対に壊さない」のがお約束だったのでは?
ポワトリンのファンとしては、完全に裏切られた思いです。
2017/4/17
関連する商品
-
ROAD TO HiGH&LOWは見るべき?見ないべき?動画見放題サイトをまとめました。
HiGH&LOW THE RED RAINは見るべき?見ないべき?動画見放題サイトをまとめました。
日本統一 27は見ないべき?視聴可能な動画見放題サイトまとめ。
口コミ投稿数ランキング黒革の手帖を見逃した人必見!やらせなしの口コミと動画見放題サイトをまとめました。
190件1家政婦のミタを見逃してしまったあなた!やらせなしの口コミと視聴可能な動画配信サービスまとめ。
156件2僕のヤバイ妻を見逃してしまったあなた!やらせなしの口コミと視聴可能な動画配信サービスまとめ。
130件3ヘルタースケルターを見逃してしまったあなた!やらせなしの口コミと視聴可能な動画配信サービスまとめ。
126件4ゆとりですがなにかを見逃した人必見!やらせなしの口コミと動画見放題配信サービスまとめ。
124件5メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断は見るべき?見ないべき?インスタでの口コミと視聴可能な動画配信サービスまとめ。
108件6闇金ウシジマくんのSNSの口コミと視聴可能な動画見放題サイトまとめ。
107件7蛇にピアスを見逃してしまったあなた!やらせなしの口コミと動画見放題サイトをまとめました。
107件8トドメの接吻は見るべき?見ないべき?Twitter、インスタでの口コミと動画見放題サイトをまとめました。
104件9ラ・ラ・ランドを見逃した人必見!Twitter、インスタでの口コミと視聴可能な動画見放題サイトまとめ。
92件10
リンク